社員や取引先にとって良い会社であり続けたい
-
支援企業
-
内容事業承継
-
ファンド名夢承継3号ファンド
-
業種製造業
A社がソリューションデザイン(SD)に株式を承継頂いた経緯やSDとの協働について、鈴木社長様(仮名)にSDの担当水本がお話を伺います。
外部資本活用の検討
水本:外部資本の活用を検討された背景を教えてください。
鈴木社長:当社は創業以来オーナー家が会社の株主であり、また経営を担っていましたが、いよいよオーナー家のなかで承継していくことが難しくなってきたため、重要な経営課題となっていました。株式のみ引き続きオーナー家が所有し経営は第三者にお任せする「資本と経営の分離」も選択肢としてはあると思いますが、当時のオーナー家は資本と経営は一体で考えており、その両方を承継してもらう選択肢として外部資本の活用を検討し始めました。
水本:株式を承継する第三者としては、事業会社やPEファンド等が挙げられるかと思いますが、どのような経緯でソリューションデザイン(SD)を承継先にお選び頂いたのでしょうか。
鈴木社長:実はSDさんが登場したのはかなり後なんです。もともと、取引先をはじめ当社と「近い」会社は承継先としては考えていませんでしたので、比較的「遠い」事業会社やPEファンドを検討し、うち1社と具体的な交渉をしていましたが、交渉は決裂してしまったんです。その矢先、紹介されたのがSDさんでした。長らく付き合いのあった三菱UFJ銀行や国の機関である中小機構が出資しているということで安心感はありましたね。
水本:実際にSDと会ってみてどのような印象を持ちましたか。
鈴木社長:丁寧で誠実な印象でしたね。当時、経理部長の採用が急務となっていましたが、採用するまでのプロセスとそのサポートについて丁寧に説明してくれましたし、承継後に目指す事業計画についても無理のない現実的な数字でありながらも当社として目指したいと思えるような水準でしたので、安心したことを覚えています。また、事業承継以外に当社が抱えていた様々な課題についても、一緒に解決しようというスタンスで非常に頼もしく感じました。
ソリューションデザインの資本受け入れ後の変化
水本:実際にソリューションデザイン(SD)へ承継してみて、その前後で印象の違いはありますか。
鈴木社長:良い意味で違いはありましたね。SDさんは会社の経営から業務の仕組み作りまで、株主として指示をするというより経営陣・現場と一緒になって考え、手を動かしてくれています。正直、そこまでやってくれるとは思っていませんでした。また、SDさんへの承継の一番の目的は当社の事業承継課題の解決にありましたので、会社を成長・拡大させるとか、社内の管理体制を強化するといったことは正直あまり考えていなかったのですが、SDさんの参画後、例えば設備投資に伴う社内の意思決定プロセスが確立され、成長・拡大に資する適切な意思決定がスムーズにできるようになりましたし、また製品ごとの原価計算の仕組みを高度化したことで顧客・製品別の採算管理ができ顧客との単価交渉が可能になるなど、色々な面で経営の効率が上がったと思います。
水本:ソリューションデザイン(SD)への承継について、社内や取引先の反応はいかがでしたか。
鈴木社長:やはり社員は最初驚いていましたね。ただ、三菱UFJ銀行や中小機構が出資していることや、私が引き続き社長を続けすぐに経営体制が変わることはないと説明したことで不安が大きく広がることはありませんでした。取引先の反応は様々で、なかには説明を求める取引先もありましたが、SDさんが一緒に説明のために訪問してくれたのできちんとご納得頂けました。
水本:ソリューションデザインに承継して良かったと思う点を教えてください。
鈴木社長:会社経営における課題・問題点を解決していくアプローチを学べたことです。会社経営に問題の発生はつきものですが、適切にかつ着実にアプローチしていけば解決の糸口が見えてくるという学びがありました。当初は解決まで果てしない道のりだと思っていた課題についても、一歩一歩着実に前へ進めてきたことで解決が見えてきています。また、付き合いのあった税理士事務所以外に実務に強い弁護士を紹介してもらい、専門家と密に連携をとり日々アドバイスをもらえるような仕組みを作れたことも非常に良かったと思います。
これからの展望
水本:今後の展望について教えてください。
鈴木社長:社員や取引先にとって良い会社になったと思われる企業であり続けたいですね。これまでは社員の処遇やコンプライアンス要求に対して、十分に対応できなかった部分があったと思います。ソリューションデザインさんと一緒になりルール化や仕組み作りに対する姿勢は180度変わり、今の時代に求められる会社に変わってきました。今では適切に投資の可否を意思決定する体制も整いました。最初は不安を感じていたお取引先や社員もよい変化と受け止めてくれていると思います。社員にとって皆が胸を張って働ける会社にしていきたいと思います。
事業承継を考えるオーナーへのアドバイス
水本:最後に、承継課題を抱える会社オーナーへのアドバイスがありましたら教えてください。
鈴木社長:皆さんそれぞれの事情があると思うので一概には言えませんが、事業承継の選択肢としてPEファンドの活用は悪くないことはお伝えしたいです。会社経営に何らかの問題は必ずありますが、その解決に向けて伴走してくれますしその過程で自身の視野が広がっていきます。人間歳を取ると誰しも判断力や柔軟性が劣化し、新しいことへのチャレンジが面倒になりがちです。ぜひ、早めに相談して知見を拡げることをおすすめします。